意外と大事な○○の色について

 

こんにちは!

 

なつです!

 

今回は

配色に気を使ってるのに

なかなかキレイな

スライドが出来ない

 

そんなこと感じる人

必見の内容です!

 

f:id:haruco_1211:20210612184952j:image

 

これを読めば

他の人より見やすく

完成度が高いスライドが

作れます!

 

逆に読まなければ

他の人と差をつけることが

出来ず、

 

提案が通りにくくなります…

 

そんなことにならないためにも

ぜひ最後まで

読んでみてください!

 

f:id:haruco_1211:20210612192004j:image

 

 

図形もグラフの色も

ちゃんと整理ついてる。

 

でも意外と見にくい。

そんな経験したこと

ありませんか?

 

私はよくありました。

 

しかしある部分の色を

変えることにより、

読みやすい資料になったのです!

 

今回はそんな方法を

お伝えします!

 

f:id:haruco_1211:20210612192211j:image

 

それは

文字の色をグレーにする

ことです!

 

文字の色が

100%の黒ではないですか?

 

濃い色のグレーに文字色を

変えてみてください!

 

人間はあんまりにも

色の差があると

情報の処理ができません。

 

背景の白と、文字の黒の

コントラストを無くすことで

ストレスなく

読んでもらうことができます!

 

f:id:haruco_1211:20210612221159p:image

 

少しでも違和感を感じたら

やってみましょう!

 

今回の記事は以上です!

 

 

 

 

 

資料作りって何から始めればいい??

 

こんにちは!

 

なつです!

 

今回は

プレゼン資料作りを

任されたけど、

何から始めればいいの…?

 

という悩みを持つ方

必見の内容です!

 

f:id:haruco_1211:20210612093947p:image

 

これを読むことで

何から作り出せば

いいのか分かり

 

スムーズにスライドが

完成します!

 

何をすればいいのか

明確になれば

 

早い時間で効率的に

プレセン資料が

完成します!

 

f:id:haruco_1211:20210612095724j:image

 

逆にこれを読まないと

闇雲に手を出して

 

時間を無駄に使う

可能性があります。

 

なので最後まで

読んでみてください

 

f:id:haruco_1211:20210612174514j:image

 

何から始めれば

いいのかわからない…

 

そんな風に考えて

とりあえずパソコンを開いて

作りはじめる…

 

そんな経験ありませんか?

 

私はよ〜くあります。

 

やる気があることは

とてもいい事ですが

 

始める前にある事をやると

格段にスライドが

作りやすくなるのです!

 

そんな方法を

お伝えします!

 

f:id:haruco_1211:20210612180839j:image

 

それは

作り出す前に

“プロット作っておく”

ことです!

 

全体像を作れば

後は細かいところを

詰めていくだけなので

 

作業がやりやすくなるのです!

 

f:id:haruco_1211:20210612181624j:image

 

まずは発表する内容を

 

①現状

②問題

③解決方法

④その効果

 

をざっと書き出てください!

それを順番にスライドに

当てはめて行きましょう!

 

この時点で細かいところに

こだわる必要はありません。

 

ラフでいいので

書き出すことが大切です!

 

f:id:haruco_1211:20210612182319j:image

 

まずは紙と鉛筆を

用意してください!

 

そこに軽〜く内容を

書き出してから

 

パソコンを開きましょう!

 

今回は以上です!

 

 

 

 

 

 

 

インパクトをつけるページを作るには?

 

こんにちは!

 

なつです!

 

今回は

スライドが淡々と続いてしまい

いまいちインパクトがない…

 

という悩みを持つ方

必見の内容なっています!

 

f:id:haruco_1211:20210610235741j:image

 

これを読むと

スライドにインパクトが

一気につくコツが分かります!

 

それだけで見た目に

メリハリがつくため、

 

話を聞いてくれない上司の

興味を引くことができます!

 

逆にこれを読まなければ

淡々とプレゼンを終えて

 

印象に残らない

プレゼンになってしまいます

 

やるならば

印象に残る方がいいはず!

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

f:id:haruco_1211:20210611214420j:image

 

真面目に話してるけど

いまいち大切なポイントを

言いきれない。

 

そんな経験ありませんか?

私はよくあります。

 

しかし、ページを

少しだけ工夫するだけで

 

一気にスライドに

抑揚がつきます!

 

そして聞いてる人を

「なるほどね!」と

納得させるスライドができます!

 

そんな方法を

お伝えします!

 

f:id:haruco_1211:20210611215118j:image

 

それは

“一番伝えたいことは

独立させて読ませる”

ことです!

 

あなたのスライドは

大事なことを

同じように書いてませんか?

 

言いたいことを

差別化しましょう。

 

それだけで伝わり方が

全く違います!

 

f:id:haruco_1211:20210612091932j:image

 

伝えたいキーワードは

 

スライド1ページ文

使ってもいいので、

そのためのページにする

 

そうすると他と情報量も

変わるため、キーワードが

みやすくなります!

 

f:id:haruco_1211:20210612092321j:image

 

まずは、言いたいことを

整理しましょう!

 

言葉を整理するとより

デザインしやすくなります!

 

ぜひ実践してみて

くださいね!

 

今回は以上です!

 

 

 

 

 

 

 

 

実は簡単な配色のコツについて!

 

こんにちは!

 

なつです!

 

今回は

センスがないから

資料の配色分からないわ…

 

そんなこと考えてる方

必見の内容です!

 

f:id:haruco_1211:20210610231701j:image

 

これを読めば

配色のコツが簡単に

掴めます!

 

前よりも

 

人に伝わりやすく

スタイリッシュな

スライドを制作できます!

 

前まで分からなかった

配色が分かるようになり

 

自信を持って

人に見せることができます!

 

f:id:haruco_1211:20210610232449j:image

 

逆にこれを読まなければ

自信が無い配色で

 

自信が無いまま

プレゼンすることになります

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

f:id:haruco_1211:20210610232707j:image

 

たくさん色を

使っているけど

まとまりがなく見える

 

そんな経験ありませんか?

 

私はよくありました。

 

しかしこれを知るだけで

たった10分で

簡単に配色がまとまり

 

「資料見やすくなったね!」

 

と褒めてもらうことが

出来ました!

 

そんな方法を

お伝えします!

 

f:id:haruco_1211:20210610233425j:image

 

それは

同系色でまとめる

ことです!

 

色数を増やす必要は

ありません!

 

同じ色の濃淡で

資料を作って行くのです!

 

f:id:haruco_1211:20210610234017j:image

 

今まで

赤・青・黄色 etc…

と色を使っていたとしたら

 

濃い赤

薄い赤

さらに薄い赤

 

で配色してみましょう!

 

見やすさが一段と変わって

見えます!

 

f:id:haruco_1211:20210610234503j:image

 

今すぐ

パソコンを開いて

変えてみましょう!

 

今回は以上です!

 

 

 

 

 

 

 

「なんか素人臭いんだよな…」そんな資料から抜け出すには?!

こんにちは!

 

なつです!

 

今回は

何故か資料にまとまりがなく

見えてしまう…

 

そんな悩みのあなた

必見の内容です!

 

f:id:haruco_1211:20210610214010j:image

 

これを読めば

あなたは美しいスライドを

作ることができます!

 

美しいスライドが

作れるようになると

 

上司からも

「見やすくていいね」と

褒められるでしょう!

 

f:id:haruco_1211:20210610214353j:image

 

逆にこれを読まないと

あなたのスライドは

見にくいままです。

 

上司からの評価も

上がらず今まで通りです。

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

f:id:haruco_1211:20210610214655j:image

 

こんなにも頑張って

作り込んでるのに

何故か見にくくなる…

 

そんな経験

ありませんか?

 

私はよくあります…

 

そんな私が

少しやり方を変えるだけで

 

たった3日で

格段にスライドが見やすく

なったのです!

 

そんな方法を

お伝えします!

 

f:id:haruco_1211:20210610221719j:image

 

それは

要らない図形は削除する

ことです!

 

自分の資料を

振り返ってください!

 

寂しいからと言って

闇雲に図形を使って

いませんか?

 

実は資料の見やすさを

邪魔しているかもしれません!

 

f:id:haruco_1211:20210610225034j:image

 

図形は乱用すると

見にくさの要因に

なってしまいます。

 

全て図形で囲うのではなく

タイトルだけに

するなど工夫をしましょう!

 

f:id:haruco_1211:20210610231020j:image

上の例は図形を

使いすぎです。

 

下の例のように

してみてください↓↓↓

 

f:id:haruco_1211:20210610231015j:image

 

ぜひやってみて下さい!

 

そして作った資料は

自分で判断するのではなく

 

同僚の人に

見せてみてください。

 

きっと客観的な意見が

貰えるはずです!

 

どんどんブラッシュアップ

していきましょう!

 

今回は以上です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

些細だけど大事に!資料をより読みやすく!

こんにちは!

 

なつです!

 

今回は

なんだか

資料が見にくくなる…

 

どうしてか

読みづらい…

 

そんなあなた

必見の内容です!

 

f:id:haruco_1211:20210609003102j:image

 

プレゼン資料に限った

話ではありませんが、

 

直感的に読みづらいものって

読む気になりませんよね

 

しかしこれを読めば

 

ストレスなく相手に

文字を読んでもらうことが

できます!

 

f:id:haruco_1211:20210609044436j:image

 

逆に読まないと

現状維持のまま

「やっぱり読みにくいな…」

 

万全の状態じゃないまま

プレゼンを

することになります。

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

f:id:haruco_1211:20210609044822p:image

読みやすくする方法

 

それは…

 

“ちゃんと行頭を

揃えてあげる”

 

ことです!

 

これをすることで

見え方が全く変わります!

 

私も資料が見にくい。

言われていました。

 

しかしこれを

意識することによって

いつの間にか

 

読みやすいね

 

と褒められるように

なりました!

 

f:id:haruco_1211:20210609050058j:image

 

箇条書きにするときも

下の例のように

 

2行目以降は

1行目の文字の開始位置と

揃えましょう!

 

それだけで読みやすさが

まるで違います。

 

f:id:haruco_1211:20210609053712p:image

f:id:haruco_1211:20210609053716p:image

 

 

常に読みやすさを

意識して

作って行きましょう!

 

今回は以上です!

 

 

 

 

コントラストのついたプレゼン資料とは?!

 

こんにちは!

 

なつです!

 

今まで資料を

読んでいて

 

「つまり何が大事なの?」

と大事なところが

 

わかりにくいと

感じた経験ありませんか?

 

f:id:haruco_1211:20210609102747j:image

 

それもそのはずです。

パッと見て

分かりにくいものを

 

理解しようとするのは

そこそこ苦労します。

 

けれど

パッと見でわかりやすい

資料が出来ない…

 

そんな悩みのあなた

必見の内容となっています!

 

f:id:haruco_1211:20210609063712j:image

 

これを読めば

 

言いたいことが

明快にわかる

 

パッと伝わる資料が

つくれます!

 

自身が話さなくても

資料が語ってくれるので

 

らく〜にストレスなく

プレゼンを終えて

スッキリ帰ることができます!

 

逆に読まなければ

わかりにくい資料のまま

プレゼンすることになり

 

プレゼン自体も

失敗するかもしれないです。

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

f:id:haruco_1211:20210609064710j:image

 

言いたいことはあるのに

はっきりと伝わらない…

 

そんな経験

ありませんか?

 

私はよくありました。

自分の話が原因と

考えました。

 

しかし!

資料を工夫することで

 

伝わりやすさが

全く変わったのです!

 

今日はそのコツを

書いていきます!

f:id:haruco_1211:20210609065548j:image

 

読みやすい資料の

作り方のコツ

 

それは

 

大事な部分は

他と差別化する

 

ことです。

 

コントラストをつける

イメージです!

 

f:id:haruco_1211:20210609065029p:image

 

人は他と違う場所に

目が行きます。

 

その習性を

利用して

目線を誘導するのです!

 

 

まずは自分の

資料の大切な部分を

他と違う色にしてみてください。

 

以前とは

雲泥の差がでます!

 

ぜひやって見てくださいね!

 

今回は以上です!